TOP
>
Archive
>Group Exhibition
■展覧会の軌跡(2000年〜)
■個展 作家名別(2006年〜)
■グループ展(2000年〜)
グループ展
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
2023
栗原玄・コ冨慎弥・山根由香 三人展
11の指標 展 vol.10
はがし刷り版画展
第11回 MG5展
真冬のシンフォニー 2023
2022
11の指標 展 vol.9
グランドシンフォニー2022
第10回 MG5展
古代カゼインテンペラ画展(武藤挺一/築山洋子/佐藤貴奈)
2021
「よい一日を!!」展
夏のシンフォニー 2021
11の指標 展 vol.8
第9回 男だけのアート in 銀座 - MG5 -
ハコ絵3人展 大坪美穂 上條陽子 柴田和
真冬のシンフォニー 2021
2020
−黙示展U− 芥川麟太郎 藤山ハン 堀正明
白井拓郎・山根由香・芳仲真樹子 三人展
夏のシンフォニー 2020
第8回 男だけのアート in 銀座 - MG7 -
詩穂音・銀座店
真冬のシンフォニー2020
2019
夏のシンフォニー 2019
第7回 男だけのアート in 銀座 - MG5 -
真冬のシンフォニー2019
2018
−黙示展− 芥川麟太郎 藤山ハン 堀正明
夏のシンフォニー 2018
CHU CHU SHOW 2018 第2回 中和・抽象・若手選抜展
We展(郷古和・佐々木朋子・広瀬真知子)
第六回 男だけのアート in 銀座 −MG5−
真冬のシンフォニー 2018
2017
夏のシンフォニー2017
トライ・アングル ー挑戦する視点ー(高橋茉林・高田理美・宮城毅)
第五回 男だけのアート in 銀座 −MG5−
真冬のシンフォニー 2017
2016
第4回 三騎の会 (サイトオ ビン・村上光雄・井出了樹)
夏のシンフォニー 2016
−CHU CHU SHOW 2016− 中和・抽象・若手選抜展
真冬のシンフォニー 2016
第四回 男だけのアート in 銀座 −MG5−
2015
杉本裕子と仲間たち展
夏のシンフォニー2015
第三回 男だけのアート in 銀座 −MG5−
真冬のシンフォニー 2015
2014
第2回三騎の会
現展写真展
4アングル展
シンフォニー・オブ・アーチスツ −2014夏−
第二回 男だけのアート in 銀座 −MG5−
真冬のシンフォニー 2014
2013
シンフォニー・オブ・アーチスツ −2013 夏−
BANGLADESH Contemporary Artist 4
山田恵 宮城毅 目黒千尋 三人展−つむいで。−
男だけのアート in 銀座 −MG5−
李 仁愛プロデュース 無と茂の間
李 仁愛プロデュース 植物庭園U
2012
シンフォニー・オブ・アーチスツ −2012冬−
シンフォニー・オブ・アーチスツ −2012夏−
6人展 Fractal
2011
シンフォニー・オブ・アーチスツ −2011冬−
若手新鋭4人展
インド現代作家展
シンフォニー・オブ・アーチスツ −2011夏−
BANGLADESH Contemporary Artist 4
2010
シンフォニー・オブ・アーチスツ-2010冬-
約束の地展
START LINE展
現代作家 16人 展
第12回 バングラディシュ新世代の作家展
2009
アジアの賛歌展
バングラデシュ・アートの新しい潮流展
韓国作家の響き展
萌えるアジア展
第11回 バングラディシュ新世代の作家展
岡崎ゆみこ 出口十糸 中西周代 3人展
2008
アジアの日の出展
アジアの躍進
アジアの陽光
第10回バングラディシュ新世代の作家展
3人展 / 高橋 香・三田絵美・八幡欽子
2007
アジアの未来
イラクアートの先駆者たち
先駆者たち
アジアの変貌
想像展
アジアの薫風展
アラブ現代作家展
第9回バングラディシュ新世代の作家展
韓国 利川の陶藝家 四人展
2006
アジアの時代
シルワン・バラン&イラク現代作家展
BANGLADESH Contemporary Artist 4
アジアの岐路
アジアの萌芽
the 6 WAYS of 6 KOREANS
2005
永遠のアジア
4人展ー花咲く乙女たちー
アジアの熱風
the 3 WAYS of 3 KOREANS
アジアの息吹
韓國作家の聲・像・視 PartV視・影
韓國作家の聲・像・視 PartU像・音
韓國作家の聲・像・視 PartT聲・詩
3人展(岡崎ゆみこ 遊上陽子 鷲津民子)
2004
アジアの新生
アジアの道程
三人展(大野邦彦・岡田幸子・黒沢芳男)
激動のアジア
3人展(川崎ヒロ子・須知鏡子・藤原和子)
2003
アジアの台頭
第5回 バングラデシュ新世代の作家展
KOREAN VIEW
3人展(岡崎ゆみ子・恩田彰子・鷲津民子)
2002
第2回 日本−バングラデシュ現代作家展
三人三色展
第2回 日本−バングラデシュ現代作家展
3人展(濱本裕介・鈴木ちさ・宮下雅美)
第4回 日本−バングラデシュの若き作家展
胎動 5人展
アジアの開花
第3回 バングラデシュ新世代の作家展
新世代13人の韓国版画展
韓國畫・日本畫 交流展
Korean Voice
2001
アジアの夜明け
タイ現代美術の視点
第1回 日本−バングラデシュ現代作家展
第1回 バングラデシュ新世代の作家展
3人展(濱本裕介・稲垣洋介・Ahmed Nazir)
KOREAN ART IN JAPAN 新世代の正体性
KOREAN ART IN JAPAN 韓国の香氣
燃えるアジア
三人展 胎動U(西川千花・坂本治子・中川内美和)
2000
アジアからの提言
AK三人の侍展