TOP>Exhibition
斎藤真実展
MAMI SAITO EXHIBITION
 

2025年5月13日(火)〜 2025年5月18日(日)

12:00〜19:00(日曜日17:00 まで)

 

作家紹介

1974年 福島県二本松市生まれ
1996年 多摩美術大学絵画科油画専攻卒業
2009年 小田原市に移住

<個展>
2001年 ギャラリー中沢(銀座)にて初個展
2003年 ギャラリー・グラン・パリ(フランス)
2004年 あだたら高原美術館・青-ao-(二本松市)'08年
2005年 詩穂音(日立市) '15年、'20年
2005年 風花画廊(福島市) '08年、'10年、'15年
2006年 ふるさとの森芸術村企画「斎藤真実絵画展」(矢吹町)
2006年 中和ギャラリー(銀座)
2006年 ギャラリー山里庵(田村市)
2007年 アートスペース・エリコーナ(いわき市)
2007年 ギャラリー・ブラウロート(いわき市)
2008年 中和ギャラリー(銀座)
2009年 中和ギャラリー(銀座)
2012年 珈琲楓舎(福島市) '15年
2016年 中和ギャラリー(銀座)
2018年 中和ギャラリー(銀座)
2021年 中和ギャラリー(銀座)
2023年 中和ギャラリー(日本橋)
2023年 ギャラリーNEW新九郎(小田原)
2024年 お堀端画廊(小田原)
2024年 ギャラリー・ブラウロート(いわき市)

<グループ展その他>
2004年 あだたら高原美術館・青-ao-企画「青年美術の展望」
     (以降、2008年まで毎年参加)
2005年 風花画廊コレクション展出品(福島)以降毎年参加
2005年 「アジアの目」展(中和ギャラリー/銀座)
2007年 CAF.N仙台展(仙台メディアテーク)出品
2014年 珈琲楓舎(福島市)彫刻家・保住將文と二人展
2017年 珈琲楓舎(福島市)からくり箱職人・角田遥と二人展
2021年 お堀端画廊(小田原市)清水寛と二人展 '22年
2022年 清閑亭(小田原市)寺本るみと二人展
2022年 風花画廊(福島市)後藤五木と二人展
2024年 風花画廊(福島市)加茂幸子と二人展
2025年 小田原城アートNOW(三の丸ホール)
2025年 小田原もあ展(皆春荘)
その他発表多数あり

概要

自然と生き物を一途に愛する斎藤真実による
当ギャラリーでは8回目の個展を迎えました。

本展では生命礼賛シリーズの集大成である
ワイド画面の三部作を発表いたします。

ほとばしる筆致と色彩には勢いがあり
描く喜びに満ち溢れています。

地に足を付けた活動を続ける作家による
素のままの心象風景をご堪能下さい。

案内状作品 「生命礼賛」 紙にアクリル絵具 110×290cm

展示作品 「生命礼賛」 紙にアクリル絵具 110×290cm

展示作品 「生命礼賛」 紙にアクリル絵具 110×290cm

会場風景