TOP>Archive
保住將文 彫刻展 −琥珀物語−
MASAFUMI HOSUMI EXHIBITION
 
2018年8月27日(月)〜9月1日(土)
12:00〜19:00(最終日17:00 まで)
 

作家紹介

彫刻家 メキシコ在住
(チャパス州サンクリストバル デラス カサス)

1961年 福島県出身
1984年 東海大学教養学部 芸術学科(石彫課程)卒
1988年 コバタケ彫刻工房 基礎課程終了
1991年〜93年
メキシコ政府外務省奨学金にて
ベラクルス芸術研究所にて研究生として制作

現在 チャパス州立芸術科学大学 准教授

<個展>

1989年 「細胞としての始まり」 かさね画廊 (福島県 日本)
2005年 「三尊」 青美術館 (福島県 日本)
2014年 「形態+言語」 楓舎画廊 (福島県 日本)
2016年 「魂の結晶」 楓舎画廊(福島県 日本)

※1995年〜2017年 メキシコ各地にて個展開催
  チャパス州立大学付属画廊、国立UAM付属画廊
  メリダ現代美術館、マルコ現代美術館
  ナボロム博物館ほか

<国際展ほか>
1987年 クラスタル彫刻国際シンポジウム (クラスタル オーストリア)
1988年 黒島国際彫刻シンポジウム (黒島 長崎県)
1992年 世界アート審議会国際(COMAP)グループ展 (カリフォルニア州 アメリカ)
1993年 メキシコ外務省奨学生選抜美術展 (イダルゴ州 メキシコ)
1994年 第15回国際彫刻家会議 (カリフォルニア州 アメリカ)
1996年 庭園・彫刻ビエンナーレ (ケベック州 カナダ)
1997年 国際シンポジウム in チャパス (チャパス州 メキシコ)
2006年 福島ビエンナーレ (福島県) ,08,12,14,16年
2010年 国際シンポジウム “カント デラ カンテーラ” (チャパス州 メキシコ)
2011年 ビバ!縄文 船橋市飛ノ台史跡公園博物館 (千葉県)
     (2012年 メキシコ大使館にて循環展)
2012年 第4回国際彫刻家シンポジウム (サンタ クルス市 ボリビア)
2012年 第10回ビエンナーレ モンテレイ FEMSA マルコ現代美術館 (モンテレイ市 メキシコ)
2013年 第1回 国際シンポジウム “灰色砂岩” (モレリア州 メキシコ)
2016年 彫刻グループ展 “魂の結晶” チャパス州立美術館 (チャパス州 メキシコ)
その他発表多数あり

<授賞>
1990年 福島県展 奨励賞受賞
2010年 メキシコ合衆国 南部地区芸術コンクール 彫刻部 大賞受賞
2014年 メキシコ国営文化芸術審議会奨学金

<作家コメント>
メキシコに渡ってから早27年が経ちました。
この地メキシコという国から学んだことは、
日本人が技術的なことを重視するのと対照的に
とても自由奔放に作品を創造するという事でした。
素材の質や感触を肌や心の奥で感じ、
自由に扱い、形も限りなく自由に変わっていくという
作家にとってかけがえのない基本姿勢のようなものでした。

概要

メキシコで20年以上暮らす、
彫刻家・保住將文。

現地で産出される琥珀をメインに、
地球上の自然素材を用いて
極上の芸術品に仕立てました。

じっと見つめて対話してください。
ほら、人類が繁殖するよりも遥か昔の、
生命の息吹きを感じませんか?

「依りかからず」 琥珀、御影石、チコサポーテ 23×13.5×11cm

photo: Fuminori Saito

「琥珀物語」 琥珀、大理石、チコサポーテ 33.7×11.6×11cm

「月から続く銀の道」石、銀(925)、欅 25×18×9.5cm

「希望の種」 黒曜石、木に彩色、河石 15.8×17.6×10cm

会場風景