TOP>YOKOSUKA YOKO
よこすかよう子
YOKOSUKA YOKO
 

作家紹介

茨城県水戸市出身・在住
十河慶子さんの結城紬教室に通う
十河雅典氏(元茨城大学美術科教授)に絵画の指導を受ける
田鎖幹夫蜜蝋画教室にて蜜蝋画の指導を受ける

<個展>
2000年 「心の絵日記」ギャラリーSAZA(ひたちなか市)
2009年 「再生」ギャラリーリーフ(水戸市)、2011
2010年 「今」ART WORKS GALLERY(水戸市)
2015年 「心象風景とおとの音」カフェコマクサ(ひたちなか市)
2016年 「想いはどこから」ギャラリーしえる(水戸市)
2017年 「めぐりあわせ -運命-」ギャラリーしえる(水戸市)
2018年 「こころ暦 -入梅-」月光荘(銀座)
2018年 「映り気T」ギャラリーしえる(水戸市)
2019年 「映り気U」Steps Gallery(銀座)
2021年 「みちしるべ」中和ギャラリー(銀座)
2021年 「みちしるべ其の二」ギャラリーSAZA(ひたちなか市)
2023年 「OMOTEURA」中和ギャラリー(日本橋)
2023年 「OMOTEURA 2」ギャラリーSAZA(ひたちなか市)
2024年 「FUTARI 絵と音楽の日々」ギャラリーガラティア(守谷市)
その他、グループ展多数あり

<出版>
2004年 絵本「たましいのありか」(那珂書房)

概要
よこすかよう子展
2025年2月25日(火)〜3月2日(日)

茨城が産んだ異才よこすかよう子による
中和ギャラリーでは3回目の個展開催です。

展覧会名は「FUTARI」&「絵と音楽の日々」
作家が長年温めてきた構想がようやく実現しました。

近年熱心に取り組んでいる蜜蝋転写による
双子作品が味わいを増して見応え充分。

そしてピアノ演奏とのコラボレーションが
皆様を気持ちよくお迎えいたします。

案内状作品「花」 蜜蝋転写、パネル 21×14.8cm(A5)

展示作品「虹」 水彩に蜜蝋、紙(2枚組 各36.4×25.7cm(B4)

展示作品「虹と皆んな」 水彩に蜜蝋、紙(18.2×25.7cm(B5)

会場風景
中央の作品「出現(彷徨える二つの魂)」 油彩、キャンバス 91×116.7cm(F50)