TOP>Archive |
木村たくみ展
−蘇生の森−
|
Takumi Kimura Exhibition
|
|
2025年3月18日(火)〜2025年3月23日(日)
12:00〜19:00(日曜日17:00 まで)
|
|
作家紹介
|
岩手県花巻市生れ
1972年 岩手県立盛岡短期大学法経学科卒業
1977年 和光大学芸術学科卒業
1980年 岩手県釜石東中学校教諭
1981年 神奈川県立高校教諭
2012年 定年退職(非常勤講師として在職中)
<主な個展>
1992年 調布画廊企画個展
1997年 茅ケ崎市市民ギャラリー
1999年 新村ギャラリー(韓国ソウル)
2000年 西江大学(韓国ソウル)作品展示とセミナー実施
2000年 太田市立美術館(群馬)作品展示とセミナー実施
2002年 茅ケ崎市市民ギャラリー
2010年 横浜創造都市センター(YCC)個展
2012年 コヘギャラリー(韓国ソウル)
2015年 ギャラリーやさしい予感(東京目黒)
2017年 シンホンギルギャラリー(韓国ソウル)
2017年 ギャラリーカメリア(銀座)
2021年 中和ギャラリー(銀座)
2023年 中和ギャラリー(日本橋)
2024年 天神山アートスタジオ(札幌)
<主なグループ展>
1979年 神奈川県展入選 〜1983年
1984年 批判と創造展(神奈川県民ホール)
1985年 クロノス展(横浜市民ギャラリー)
1999年 第3世界美術展(ソウル市美術館)
2002年 ちがさきアートNOW(茅ヶ崎市美術館)
2021年 アートは壁を越えて(北海道深川東洲館)
その他多数
|
|
|
 |
概要
|
個性派アーティスト木村たくみによる
2年ぶりの個展を開催いたします。
今回のメイン展示は2年の歳月をかけて描いた
幅10メートルの大作となります。
長崎を旅した際に爆心地近くの山王神社を訪れ
大きなクスノキと出会ったのがきっかけです。
被爆してボロボロになったクスノキが
今では大木に成長したことがイメージの源泉です。
美しい色彩を放つパルナンシリーズ、
幸せな愛に包まれたハートシリーズ、
併せてご鑑賞ください。
|
|
|
 |
メイン作品「蘇生の杜」 アクリル、キャンバス 180×370cm(中央部分)
|

|
|
 |
メイン作品「蘇生の杜」 アクリル、キャンバス 180×300cm(左部分)
|

|
|
 |
メイン作品「蘇生の杜」 アクリル、キャンバス 180×330cm(右部分)
|

|
|
 |
会場風景1
「蘇生の杜」 アクリル、キャンバス 180×1000cm(全体)
|

|
|
 |
会場風景2 「パルナン」シリーズ
|

|
|
 |