2022年8月16日(火)~8月21日(日) 12:00~19:00(最終日17:00 まで)
作家紹介
1976年 兵庫県西宮市生まれ 1999年 京都市立芸術大学美術学部卒業 大阪在住 <個展> 2001年 北野Pocket美術函(神戸)’03 2004年 中和ギャラリー(銀座) 2005年 中和ギャラリー(銀座) 2006年 中和ギャラリー(銀座) 2006年 ギャラリー壷(大阪)~2010 2007年 中和ギャラリー(銀座) 2008年 中和ギャラリー(銀座) 2009年 中和ギャラリー(銀座) 2010年 中和ギャラリー(銀座) 2011年 中和ギャラリー(銀座) 2012年 中和ギャラリー(銀座) 2013年 中和ギャラリー(銀座) 2014年 中和ギャラリー(銀座) 2016年 中和ギャラリー(銀座) 2018年 中和ギャラリー(銀座) 2020年 中和ギャラリー(銀座) <グループ展等> 2001年 燃えるアジア(中和ギャラリー) 2001年 3人展(中和ギャラリー) 2002年 3人展(中和ギャラリー) 2003年 濱本裕介・金子朋樹展(中和ギャラリー) 2008年 井上直久・井上菊子・濱本裕介 三人展(ミカリ・ギャラリー/大阪) 2011年 朋在り展(ギャラリー枝香庵/銀座) 2012年 濱本裕介 小品展(同時代ギャラリー/京都) 2013年 濱本裕介×濱本菊子二人展(BALgallery33/神戸) 2014年 24人の微笑む作家ともうひとり展(アートスペース羅針盤/京橋) その他発表多数あり フェイスブック https://www.facebook.com/yusuke.hamamoto.90
概要
夏の終わりに潮風と共にやって来る濵本裕介。 当ギャラりーで通算15回目の個展を迎えました。 波の音が聴こえますか。 海の匂いは感じますか。 すっかりお馴染みとなった平面と立体の構成。 独自の抑えた表現で心の記憶を呼び覚まします。
案内状作品 「波の消える日」 油彩、パネル 103×70.3cm
展示作品 「霜柱」 油彩、キャンバス 24.2×33.3cm(F4)
展示作品(立体) 「左童子」「杣人」「右童子」
会場風景